facebookでシェア twitterでシェア
葬儀社とは

葬儀社は、お葬式を専門に行う企業や宗教法人が運営しています。
葬儀社の保有する施設は全てお葬式仕様になっており、設備や道具は豊富に揃えられています。施行数が多いためにノウハウの蓄積も豊富で、経験豊富なスタッフが万事整えてくれることもあり、分からないことだらけの施主や喪主にとっては全てを安心して任せられるところが大きなメリットと言えるでしょう。宗教や宗派は問わず、また無宗教でもお葬式を行うことが可能です。

多くの葬儀社ではお葬式のスペシャリストである葬祭ディレクターが在籍しており、お葬式に関係する豊富な知識や経験があるため、喪主にとっては心強い存在です。

現在では、日本で行われるお葬式は9割近くが専門斎場や葬儀会館です。
以前は寺院や自宅で多くお葬式が行われていましたが、最近の檀家離れや住宅事情などから年々数が減少しています。

一般的に葬儀社に依頼できることは?

葬儀社はお通夜やお葬式、告別式、法要などを専門に行うため、お葬式に関連する情報に精通しています。お葬式に関わることに関しては、ほぼサポートをしてくれると考えて良いでしょう。

但し、人が亡くなると、お葬式を行う以外にも様々な手続きが発生します。
葬儀社の中にはこういった手続きを代行してくれる場合もありますが、どこまで依頼できるのかについては、なかなか分かりにくいところです。
以下に、一般的な葬儀社が対応してくれることをご紹介します。

 

遺体の搬送
日本では、9割の人が病院で亡くなると言われています。その場合、数時間以内に遺体を搬送しなければなりません。

また病院でなくとも、お葬式を行う場所と亡くなった場所が別である限り遺体を搬送しなければなりません。

こういった際、葬儀社に依頼すれば遺体を搬送してくれます。多くの葬儀社は24時間365日対応していますので、電話一本で駆けつけてくれます。
近距離であればパッケージ内に含まれていることもありますが、距離によって費用が異なります。詳しくは遺体搬送の費用を参考にして下さい。

 

遺体の安置

遺体を搬送してからお葬式が始まるまでの間、遺体を安置する場所が必要です。

現在の住宅事情では自宅に安置することが難しく、遺体安置の場所を考えなければなりません。多くの専門葬儀場では、遺体の安置室が設置されていますので遺体の安置にも対応してくれます。
但し全ての葬儀場に安置室があるとは限らないため、安置を希望する場合は事前に確認が必要です。

棺の手配と納棺

遺体を納棺するためには、遺体を洗い清める「湯灌」や「エンバーミング」、また遺体に死装束を着せて棺に納める納棺の儀が必要です。
納棺師の手配などは、葬儀社がサポートしてくれます。

お通夜、お葬式、初七日などの法要
お通夜やお葬式を行うに当たっては決めなければいけないことが多く、また地域特有のマナーなどがあり、喪主にとっては分からないことが多くあります。

葬儀社に依頼すれば、予算や希望によって最適なプランを提案してくれます。
多くの葬儀社ではパッケージプランを提供しているため、パッケージプランを利用するというのも一つの手段です。

また、最近ではお葬式の当日に初七日の法要を済ませるケースも増えています。葬儀社は、法要まで含めてサポートしてくれます。

火葬場の手配

お葬式だけでなく火葬の手配もしてくれます。一般的なお葬式ではお通夜とお葬式を二日間続けて行い、お葬式が終わった後は火葬場へ向って遺体を火葬します。
火葬場は友引に休業することが多く、個人ではなかなか把握しづらいスケジュールがあります。その点葬儀社は近隣の火葬場の休業日を常に把握しています。そのため、自身で火葬場へ連絡する必要はありません。

死亡届の提出

人が亡くなると、死亡届を役所に提出する必要があります。死亡届は死亡の事実を知った日から七日以内に提出しなければなりません。親族でなくても提出が可能なため、お葬式の準備に忙しい遺族に変わって葬儀社が代行してくれます。
死亡届を提出すると、埋葬許可証が発行されます。埋葬許可証は火葬の際に必要になるため、火葬の手配を行う葬儀社が合わせて対応してくれます。
但し必ずではないため、代行が可能かは葬儀社に確認するようにしましょう。

僧侶の手配

葬儀社では、僧侶の手配もしてくれます。菩提寺がある場合はその住職に依頼しますが、もし檀家でない場合は葬儀社に依頼すれば宗派にあった僧侶を手配してくれます。
分かりにくいお布施の相場や戒名についても、アドバイスをくれます。

 

お墓や仏壇の手配もしてくれる?

一通りお葬式が終わり、49日が過ぎると納骨を考える必要があります。既にお墓がある場合は別ですが、新たにお墓を用意しなければいけない場合は、葬儀社に依頼できるのでしょうか?
これに関してはケース・バイ・ケースになります。
提携先に霊園や仏具店がある場合は紹介してくれますが、直接の手配などは範疇外なこともあります。

 

葬儀社はお葬式の専門家であるため、お葬式に関わることはサポートしてくれると考えて良いでしょう。但し、内容によっては提携先の紹介であったり、費用が発生する場合があります。無料で対応してくれていると勘違いするとあとあとトラブルになりますので、詳細は葬儀社に確認するようにしましょう。

関連する記事

Related Articles

お葬式の豆知識

カテゴリで記事を探す

Category Articles